ムダ毛をカミソリで剃ると太くなるらしいけど・・・
はっきりいってムダ毛をカミソリで剃っている人はとても多いです。しかもカミソリで処理している人のほとんどはカミソリで剃ると様々なデメリットがあると知っている上で処理しているのです。なぜかというと、脱毛器は高額だし、ワックスや除毛クリームは面倒くさいし・・・ということで、カミソリが最もお手軽に処理できるからです。
カミソリのデメリットとして肌荒れがありますね。肌がサメ肌になってしまったりと決して良くはないのですがカミソリで剃ってしまう・・・カミソリのお手軽さは最早中毒性を持っているといってもいいんじゃないかと思います。
肌荒れ以外にカミソリを使っている人が気になるのが、本当にカミソリで剃るとムダ毛が太くなるのか?という点じゃないでしょうか?カミソリは使うと本当に太くなるのでしょうか?
実際には太くなっていないらしい?
カミソリを使っても太くなりません!ただし、太くなったように見えてしまいます、という人は多いです。その場合は以下の様に主張されることが多いです。
なぜ太くなった様に見えるのかというと、毛というのは根元が太くて、先へ進むほどに徐々に細くなっていきます。決してどこをとってみても同じ太さとはなりえないのです。
ですから、ムダ毛をカミソリで剃るというのはいわばムダ毛を短くする作業であるわけですから、根本の近くでムダ毛が切りそろえられるわけですから少し顔を出してきた時に、のびきっているムダ毛よりも太く見えてしまうのは当然といえます。
なるほど、納得できる意見です。ただ、絶対に剃る前よりも太くなっている!という人も多いです。なぜなのでしょうか?
剃り方によって変わらなかったり、太くなったりする
髪の毛の抜け毛が気になる人の多くは頭皮に刺激を与えますよね。頭皮に刺激を与えると髪の毛が生えてきやすくなるからです。当然個人差はありますが、実際に生えてくる人は一定数いるので抜け毛が気になる多くの人がお風呂上りなどに髪の毛に刺激を与えています。
つまり皮膚に刺激を与えると毛というのは活発に生えてきやすくなるのです。活発に生えてきやすくなるということはムダ毛にも同じことがいえます。
ムダ毛処理をする際にはほとんどの人がカミソリを肌に強く当てて剃っていると思います。その際にはかなりの刺激を肌に与えているのです。
カミソリで処理する人は毎日の様に処理する人も多いので、常に刺激を与え続けている状態になります。ですから、だんだんと濃くなってきてしまうわけです。
逆にいうと、肌に刺激を与えない様な剃り方をすれば毛が太くなる心配はありません。ですからカミソリでムダ毛処理をする人はできるだけ肌に刺激を与えない様に優しく処理する様にしましょう。