きれいな肌を手に入れたい!といざ脱毛を決意した時に気になるのがその費用。でも、脱毛する場所によって、金額に違いがあります。また、クリニックにするか、エステサロンにするかでもその費用に差が生じます。そこで、その理由、およびクリニック、エステ別に部位ごとの費用をまとめてみました。

クリニックとエステサロンでは金額が違います!

クリニックでの施術は医療用レーザーを使用したレーザー脱毛です。これは、一種の医療行為なので、エステサロンに比べて費用が高めになります。しかし、出力の高いレーザーを当てるため、規定の回数分施術をすれば永久脱毛が望めるというメリットがあります。

一方、エステサロンは、出力の低い光脱毛です。医療資格のないスタッフが操作しても火傷などの危険性が少ない出力で施術するので、クリニックに比べてリーズナブルな価格で脱毛を受けることができます。ただ、毛が生えにくくなるものの永久的な脱毛は望めないようです。

なぜ部位によって金額が違うの?

脱毛費用は、部位によって違いがあります。単純に脱毛する面積や本数が違うから、という理由だけでなく、その需要の多さでも異なるのです。たとえば、ワキ。脱毛メニューの中で、もっとも多く利用されているのがこのワキ脱毛。人気のある部位なので、ライバルよりも安く設定しようとするところが多いからです。また、最近はVライン脱毛も人気があります。夏、水着を着る際に、脱毛をしておくと安心できるので、施術を希望する人が増えているのです。

また、部位と価格の関係でもうひとつ知っておいたほうがよいことがあります。それは、サロンやクリニックによっては、細かい部分の扱いが違うということ。たとえば、脚は、ひざ上とひざ下に分かれているのが通常ですが、“ひざ小僧”はどうなるのか?ということについては、サロンやクリニックごとに違います。

多くがひざ下に含んでいますが、中にはひざ小僧はその部位だけ別の契約が必要なことも。また、ひざ小僧だけ脱毛したい場合も、ひざ下まるごとでの契約が必要なことが多いので、事前に確認しましょう。

クリニックでの部位別費用は?

脱毛する頻度の高い部位について、おおよその費用(全6回分/税込)をご紹介します。

両わき

30,000円~150,000円前後

Vライン

40,000円~150,000円前後

両ひじ下

100,000円~180,000円前後

両ひざ下

120,000円~250,000円前後

おおよその相場は上記の通りで、クリニックによってかなり差があるのがおわかりいただけるかと思います。保険適用外の自由診療のため、価格はクリニックごとに自由に設定することができるので差が生じています。

エステサロンでの部位別費用は?

両わき

数百円~20,000円前後

Vライン

2,000円~40,000円前後

両ひじ下

24,000円~50,000円前後

両ひざ下

30,000円~60,000円前後

まとめ

「安く脱毛したい!」と思っても、値段の安さだけで選択するのは危険かもしれません。選ぶ際は、値段以外にも、経験・実績はあるか?スタッフの対応や雰囲気はとうか?など、ホームページ、口コミなどで事前チェックしましょう。そして、無料カウンセリングに足を運び、自分の目で確認してみることをおすすめします。