ここ数年ですが、メンズ脱毛のうち、ヒゲ脱毛をする男性の割合が非常に増えています。実際にどの程度増加をしているのかというと、この2年で2倍以上増加しているのです。テレビや街中を見ていても、サラリーマンでも髭を生やしている人は意外と多いと思っていましたが、実は髭を脱毛している人も多いということがこれでもわかりますよね。

髭脱毛が増えている4つの理由

では、実際にどうして髭の脱毛が増えてきているのかというと、まずは毎朝の髭を剃るのが面倒くさいという理由があります。朝の貴重な時間を髭剃に充当するのは、時間を効率的に使用していないし、それに伴いコストももったいないということなんですね。

次に生涯髭を剃るコストと脱毛のコストを比較すると、脱毛のコストが安いというのも髭を脱毛する理由に挙げられます。実際に、髭を剃る場合には、シェーバーやシェービングクリームなど様々な費用がかかりますよね。脱毛をすればそれをする必要がないということになります。

更には、最近の女性の中では髭に清潔感を感じずに好きじゃないという女性がとても多いということ、髭を脱毛する理由の一つになっています。確かに、自分の彼女が髭はいや!と言われたら、剃らざるを得ないですよね。

後は、男性はわかりますけれども、髭剃り後は、そこに刃物が使われますから、青髭やカミソリ負けでとても痛みます。脱毛をすれば、そういうこともなく肌もきれいになるので、相手への印象も若々しさを与えることが出来ます。

髭脱毛の種類

脱毛方法については、レーザー脱毛、光脱毛、ニードル脱毛の3種類があります。レーザー脱毛と光脱毛は、熱の処理で脱毛する方法です。料金の算出手段は、身体をパーツごとに決めて、1パーツいくらというやり方をします。

次にニードル脱毛は、極細の針を毛穴に挿入して、その先に電気を流して毛を処理する方法です。こちらは1本あるいは1分いくらというやり方で料金を算出します。

脱毛について大きな障壁になっているのは、痛みです。脱毛を完全に終わらせるためには、何回かサロンに行って脱毛の処理をしないといけないのですが、脱毛の際に痛みを感じるために途中でやめてしまう人も相当数います。これは、せっかく脱毛をしようと思ってサロンに行っても、途中で行かなくなってしまうと無駄になってしまうので、施術を行う前にサロンの人とよく相談をして、どういう脱毛をするのかということをよく話し合ったほうが良いでしょう。

髭脱毛の費用概算

最後に費用ですが、鼻下と口下の髭をすべて取り除く場合にどのくらいかかるのかというと、レーザー脱毛が、40万円ほど、光脱毛が45万円ほど、ニードル脱毛は100万円弱ほどかかるとされています。